将来ヒールも履けるかなーと楽しみにしています

外反母趾研究所

将来ヒールも履けるかなーと楽しみにしています

喜びの声

2021/02/25 将来ヒールも履けるかなーと楽しみにしています

 

埼玉県狭山市 M.K様 50代 女性 主婦

 

若い頃から足の裏にタコができてヒールの高い靴も履けないし、長く歩くとズキンと痛くなり硬いところを削ったりしたのでどんどん大きくなってしまいました。

 

以前、整形外科で相談した時もタオルをにぎって運動するように言われましたがやりかたもわからずそのままでした。

 

最近は指の先にもタコができるようになり膝も痛くなってきました。

 

近くの病院にも行きましたが痛みの原因がわからないといわれました。

 

そんなとき、インターネットで外反母趾を検索していたら外反母趾研究所のホームページが目に入りました。

 

いろいろ見ていくうち今の私の症状が全て当てはまり「そうだそうだ」と言いながら読んでいきました。

 

横アーチ、縦アーチ、開張足、タコ、外反母趾全くその通りでした。

これだ!

 

そして治療の方法や経験者の書き込みで私もやってみようと思いました。

 

幸い外反母趾研究所までは車で1時間15分くらいで行けます。

 

予約の日まで10日くらいありましたがわくわくしながら待ちました。

 

1回目は測定をし、正しい歩き方(歩き方がまちがっているとは知りませんでした)をやり、テーピングをして、運動のコピーをいただいて帰りました。

 

運動は家族も巻き込んで必死でやりました。

 

足裏のタコの痛みをかばうため歩き方のバランスが悪く膝に負担がかかり痛みが出たことがわかりました。

 

はじめは指をにぎることもできませんでしたが、いまではタオルもしっかりにぎれます。足指じゃんけんもできます。

 

足のアーチや筋力がつくまではまだまだ時間がかかりますがタコができなくなって普通に歩けるようになる方法を知ったことで将来ヒールも履けるかなーと楽しみにしています。

 

いよいよ今日で卒業という日先生から「遠いところからよくがんばったね」と握手をしていただき「これでまたひとり痛みのない人が増えたね」と言われたことで本当に先生にお会いできたよかったとおもいました。

 

これを読んで足の痛みから解放される人が増えればいいなと思います。

 

本当にありがとうございました。

TOP