足板底で取れなかった痛みがなくなりました

外反母趾研究所

足板底で取れなかった痛みがなくなりました

喜びの声

2021/02/25 足板底で取れなかった痛みがなくなりました

 

埼玉県朝霞市 K.K様 50代 女性 公務員

 

はじめて異常に気がついたのは、3年前の秋京都へ旅行したときでした。

 

新しい靴を履いていったところ、右足親指の付け根がひどく痛み出したのです。

 

そのときは靴のせいだと軽く考えていたのですが、その後段々と右足親指の付け根の骨が変形しはじめ、やがてこぶのようにでっぱってきました。

 

整形外科で診察を受けても「手術が必要なほどの変形ではない」と言われ、結局、シューフィッターの資格を持つという靴屋さんのところで足底板を作りました。

 

しかしその後も足の変形はとまらず、徐々に痛みも出てきました。

 

先生のことはインターネットで知りました。

 

場所が通勤経路の途中で仕事帰りに通えそうでしたので予約を取りました。

 

最初のときに正しい歩き方を教えてもらいました。

 

その歩き方をやってみてはじめて、足底板を入れた靴で歩くことの意味がわかったのです。

 

そして、親指回しや親指曲げのトレーニング、最初はなかなか思うように指の関節が動かず苦労しました。

 

こうして半年余り、先生の所でお世話になりましたが、私の場合は両足の親指の第二関節が硬くて、結局タオル寄せトレーニングまで到達できませんでした。

 

それでも、両足の指はかなり動くようになったと思います。

 

それに、長時間立ったり歩いたりしてもあまり疲れを感じませんし、足も痛くなりません。

 

また、冬には足の指先が冷たくなってつらかったのですが、ゆりかご歩きをはじめてからは血が通うようになりずいぶん楽になりました。

 

これからも先生に教わったゆりかご歩きを続けて行きたいと思います。

 

先生どうもありがとうございました。

TOP