足のコラム
0120-589-889
〒175-0091 東京都板橋区三園1-20-8
ホーム
外反母趾の原因
東京本部のご案内
オンライン治療
全国の研究所
足のコラム
外反母趾の痛み・治療|手術をしない外反母趾研究所・東京本部|ホーム
> 足のコラム
足のコラム
2020/03/31
その指の付け根の痛みは『中足骨骨頭部痛』です!
外反母趾の痛みは親指の付け根に出ますが、それ以外に人差し指や中指の付け根に痛みが出るケースもあります。 この指のつけ根は解剖学的用語では…
2020/01/06
モートン神経腫による指のシビレと痛み
『モートン神経腫』の症状と原因 モートン神経腫は一般の方には馴染みがないと思いますが、外反母趾と共にモートン神経腫でお悩みの方のご相談を…
2019/11/25
あなたの足にはタコができていますか?
足にできるタコは、靴による摩擦や圧迫の繰り返しによって皮膚の表面の角質層が厚くなることです。 仕事やスポーツで足を酷使したり、…
2019/11/09
何もない所でよくつまずくことはありませんか?
この現象は足が地面に着くときに踵からではなくて、足裏全体でいきなり着いてしまうペタペタ歩きの方に多くみられます。 外反母趾…
2019/10/11
内反小趾の原因も『悪い歩き方』をしていることにあります
内反小趾は親指が外側に曲がってしまう外反母趾とは対称に、小指が内側に曲がってしまう状態を言います。 よく、外反母趾の足に多く見…
2019/08/23
浮き指は『悪い歩き方』が原因です!
浮き指とは文字どおり足の指が浮き上がっている状態のことです。 程度の差はありますが外反母趾の足にはほとんど100%見られる症状で、これも『悪…
2019/07/31
原因不明の足部痛を繰り返す野球少年
Mくん(10代・男性・小学生)は右足の甲の部分の痛みで来院されました。 少年野球チームに入っていて土日は野球に明け暮れている、よく…
2019/06/12
開張足は男性にも多くみられます
開張足(かいちょうそく)とは足の横アーチが崩れて横幅が広がってしまった足のことです。 原因については諸説ありますが、私はこの開…
2019/05/07
30年以上前から変わっていない外反母趾の保存療法
外反母趾には大きく分けて手術と保存療法の2つの治療法があります。 私は手術が専門ではないので詳細は分かりませんが、患者さんに負担…
2019/04/18
親指の付け根に蓄積されるストレス・ファクター2
2つめのファクターは『親指の付け根で歩いている』ことです。 外反母趾の方に多く見られる特有な歩き方が『ペタペタ歩き』です。 &n…
2019/03/27
親指の付け根に蓄積されるストレス・ファクター1
1つめのファクターは『親指の付け根を地面に叩きつけて歩いている』ことです。 外反母趾の方に多く見られる特有な歩き方がありますが、…
2019/03/20
なぜ靴を履いていなくても外反母趾が痛むのでしょうか?
あなたは「外反母趾が痛むのはどうしてだろう?」と改めて考えたことがありますか? 一般には親指が曲がって出っ張ってしまった指の付…
1
2
Contents
ホーム
喜びの声
お問い合わせ
New
21/01/19
外反母趾は開張足を改善しないと治らない?
20/12/23
外反母趾になると親指が反り上がる?
20/12/11
毎日1万歩でも足が退化して外反母趾になる
20/11/30
このように歩くと外反母趾になってしまう!
TOP